治療費について(各種クレジットカード、PayPayがご利用いただけます)

治療費

初診料 3,800円(税込)           (中国式マッサージ付)
局部40分コース : 11,000円(税込)           (中国式マッサージ付)
全身60分コース : 13,000円(税込)           (中国式マッサージ付)
痩身鍼80分コース: 18,000円(税込)           (中国式マッサージ付)
美顔鍼90分コース: 21,800円(税込)           (中国式マッサージ付)
プラチナ90分コース : 36,000円(税込) (全身鍼 + 全身中国式マッサージ)
ベスト150分コース : 57,000円(税込) (全身鍼 + 全身中国式マッサージ)
吸玉 : 4,200円(税込)
温灸 : 4,200円(税込)
耳穴 : 4,200円(税込) 価格改定のお知らせ いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 この度、誠に勝手ながら2025年3月1日より鍼治療等の価格を値上げをすることとなりました。 患者様にはご迷惑、ご負担をおかけ致しますが何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 李文より

ご利用可能なクレジットカード

鍼灸治療は経絡の治療です。

経絡(けいらく)とは、漢方医学で、気血が人体をめぐり流れる経路をいう。
手足より発するもの、おのおの3陰、3陽の12経路と、腹背の正中線上を走る二つの脈を合わせて14経絡といい、これに付属して365の経があって全身に分布する。
経は動脈の意、絡は静脈の意。血管系、リンパ系、神経系に650余りの経穴(ツボ)が通ずる。(広辞苑より)経絡の中枢を整える事で末梢の病を治すもので、中枢を治せば末梢も自然に治る。
この治療法を太極療法といいます。
人体は切り離して存在する事はできません。必ず全体(全身)と関係を持っています。
局所の病気は一局所の病気ではなく身体全体(全身)の病気であり、病気を治すには、病気の元、原因を取り除くことです。
たとえば、腰痛症の場合、腰が痛む。しかし、腰痛を起こす原因はいろいろあります。
膝が悪くても腰が痛むことがあり、便通が悪くても腰痛が出ることがあります。
腹筋と背筋のバランスが崩れても腰痛が、長時間、中腰の姿勢を続けていると腰痛が出たりと様々です。腰の痛むところへの治療と同時に腰痛を起こす元(原因)の治療をしなければならないのです。
つまり、鍼灸治療は、痛み、苦痛などの現象のみの治療(対象療法)ではなく、基本的治療なのです。

鍼治療は、副作用はありません。
鍼治療は、血液の循環がよくなります。
鍼治療は、自然治癒力を高め、免疫力を高めます。
鍼治療は、脳の神経細胞より痛みを和らげるホルモンを分泌させます。
鍼治療は、内臓の働きを活発にします。
鍼治療は、ほとんどの病気を改善します。

電車でお越しの方 地下鉄谷町線「駒川中野」下車、1番出口より西へ2分
近鉄南大阪線「針中野」下車、1番出口より北へ7分 関連リンク 李文鍼灸院YouTubeはこちら! youtube 五十肩